出典:gooニュース
ペナルティーが課せられるケースと何が違うの?
プライベートなラウンドでは、「いいよ、いいよ」と見逃すケースだと思われますが、厳密には2罰打という重いペナルティーが課せられてしまいます。 しかし2019年の大きなルール改定により、“砂に触れてもノーペナルティー”なケースが増えてきており、以前ほど気を遣う必要がなくなっています。
「ドレスコードやペナルティーエリアは会員同士で決定!?」 ゴルフ場の“委員会”ってどんな仕事をしているの?
『ここは入念に手入れをした方がいい』『OB杭やペナルティーエリアの扱いはどうするべきか』などの取り決めをしています」 ハンディキャップ委員会や競技委員会と呼ばれる組織も、月例会や理事長杯などのクラブ競技をメインに活動しています。
もっと調べる
ペナルティーエリア【penalty area】
1 サッカーで、ゴールエリアの外側の長方形の区域。この中で守備側が反則を犯すと攻撃側にペナルティーキックが与えられる。→ゴールエリア 2 ゴルフで、コースの途中にある池・川などの水場のほか、砂地や低木の茂みなどの区域のこと。ふつう、赤や黄色の杭で標示される。 [補説]2は、以前は「ウオーターハザード」などといった。
ペナルティーキック【penalty kick】
1 サッカーで、ペナルティーエリア内で守備側の反則に対する罰則として、攻撃側に与えられるキック。PK。 2 ラグビーで、相手側の反則に対する罰則として味方に与えられるキック。ゴールをねらうことができる。PK。
ペナルティーゴール【penalty goal】
ラグビーで、ペナルティーキックのボールがゴールすること。3点が入る。