アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
2個以上のアミノ酸のペプチド結合によってできた化合物。アミノ酸の数によって、2個ならジペプチド、3個ならトリペプチドといい、2〜10個程度の少数ならオリゴペプチド、10〜100個と多数ならポリペプチドという。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ペプチドけつごう【ペプチド結合】
アミノ酸分子のアミノ基-NH2と、他のアミノ酸のカルボキシル基-COOHとから、水1分子が取れて縮合してできる形-CONH-の結合。
ペプチドホルモン【peptide hormone】
ペプチド結合をもつホルモン。副腎皮質刺激ホルモン・プロラクチン・抗利尿ホルモン・インスリンなど。
ペプチドさ【ペプチド鎖】
⇒ポリペプチド鎖
もっと調べる
出典:gooニュース
ファンペップ---機能性ペプチド「SR-0379」の追加第III相臨床試験で被験者への投与を開始
ファンペップは19日、開発中の機能性ペプチドSR-0379の追加第III相臨床試験(SR0379-JP-SU-02試験。以下、02試験)において、最初の被験者への治験薬投与を開始したと発表した。SR-0379は20個のアミノ酸からなるペプチドで、血管新生や肉芽形成促進による創傷治癒作用と抗菌活性を併せ持つ。
FISCO 株・企業報2025/03/21 11:05
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位