電磁波のエネルギーの流れを表すベクトル。その大きさは、電磁波の進行方向に垂直な単位面積を単位時間に通過するエネルギーに等しい。英国の物理学者ポインティングによって導入された。
出典:教えて!goo
ポインティングベクトル
電磁気学の勉強をしているのですが、ポインティングベクトルについて気になる点があります。 電流が流れる導線を考えたとき、単位長さあたりの円柱側面から内部に流入エネルギーと、...
コンデンサー間のポインティングベクトルの向き
現在大学で電磁気学を学んでおります。 以下の問題の考え方、解き方を教えてください。 問.並行円板コンデンサーの外側からのびる十分長い導線で極板間をつなぎ、ゆっくりと放電...
ポインティングベクトルとエネルギーの流れ
大学の電磁気の問題で、「導線を一様な電場の中に電場の方向に張った。強さIの定常電流が流れた。この時、導線の周りの空間に生ずるポインティングベクトルを求め、エネルギーの流れを...
もっと調べる