出典:教えて!goo
マクロ経済学の租税に関する質問です
Y=C+I+Gとして、C=a+b(Y-T)となっています。aが基礎消費、Yが国民所得、bが限界消費性向で、Tは租税です。これだと租税の大きさは、国民の限界消費性向次第となってしまいますがなぜなの...
マクロ経済学の問題です
消費=1000 ドル,投資=300ドル,純輸出=-150 ドル,税=230ドル,民間貯蓄=200ドル,国民貯蓄=150 ドル,という、ある開放経済の国について考えよう。この経済は、 A 50ドルの財政赤字で...
マクロ経済学の問題 教えてください
ある閉鎖経済において、1000ドルの所得、200ドルの政府支出、150ドルの税収、250ドルの投資があるとする。このとき、民間貯蓄はいくらになるか。 解答と解説をお願いします。
もっと調べる