1. 世界各国の有力選手を招待して、毎年米国のオーガスタで行われるゴルフ競技会。1934年創設。全米オープン全米プロゴルフ選手権全英オープンとともに世界四大競技会の一。マスターズトーナメント。

  1. 国際的なスポーツ大会の一。およそ4年に一度、IMGA(国際マスターズゲームズ協会)の主催で行われる。参加資格は原則として30歳以上で、国や地域は問わない。予選はなく、登録をすれば誰でも出場が可能。第1回は1985年にカナダのトロントで開催。ワールドマスターズゲームズ。

[補説]マスターズ2の開催地
(1)1985:トロント(カナダ)
(2)1989:ヘアニング、オールボーオーフス(デンマーク)
(3)1994:ブリスベーン(オーストラリア)
(4)1998:ポートランド米国
(5)2002:メルボルン(オーストラリア)
(6)2005:エドモントン(カナダ)
(7)2009:シドニー(オーストラリア)
(8)2013:トリノ(イタリア)
(9)2017:オークランド(ニュージーランド)
(10)2025:台北新北台湾)※予定
(11)2027:関西(日本)※予定
(12)2029:パース(オーストラリア)※予定
※第11回大会は、新型コロナウイルス感染症(COVID (コビッド) -19)の影響により、当初の2021年開催から延期となった。

出典:gooニュース

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。