出典:gooニュース
ミクシィ会長「学生時代は起業のチャンス」 若い感性で新サービス生まれる可能性
大学在学中に起業した経営者は少なくない。ミクシィ会長の笠原健治さんもその一人だ。AERA 2021年3月29日号で、自身の起業した理由や学生で起業する利点などを語った。* * * 東京大学在学中に求人情報サイトを立ち上げ、1999年に法人化。その後SNS「mixi」で一時代を築き、2013年に社長を退任。だが、「起業家」の火は今も燃え続けている。
ハブ---ストップ高買い気配、ミクシィとの資本・業務提携を好材料視
ハブはストップ高買い気配。ミクシィとの資本・業務提携を発表、ポジティブなインパクトにつながっている。ミクシィが約10億円の第三者割当増資を引き受けて筆頭株主となる。同社では英国風居酒屋でスポーツ番組を配信しており、ミクシィが取り組んでいるスポーツ関連コンテンツ拡充におけるシナジー効果などを期待しているもよう。また、ロイヤルHDが保有株の一部をTech Growth Capitalに譲渡することも発表している。
もっと調べる