出典:gooニュース
ライカの量産35ミリカメラ、誕生から100年
【AFP=時事】高級カメラで知られるドイツの老舗ライカは今年、初の量産35ミリ版カメラ「ライカⅠ」の発表から100年の節目を迎える。 ライカは1869年、起業家エルンスト・ライツが独ウェッツラー市で設立。当初は、光学レンズや顕微鏡を製造していた。 ライカⅠは1925年、「ライプチヒ春の見本市」でお目見えした。
ライカと共同開発の4眼カメラ搭載のフラッグシップスマホ 「Xiaomi 15 Ultra」発売
別売のカメラキット同時発売本機は、ライカと共同開発したというクアッド(4眼)カメラシステムを搭載し、「LEICA VARIO-SUMMILUX」光学レンズを採用し、低光量でも美しい撮影が可能だとしている。
ライカレンズ搭載Xiaomi 15 Ultraだけじゃない。シャオミが放つ次世代ガジェットがまたスゴかった!
Xiaomiといえば、昨年ドイツのカメラメーカー・ライカと共同開発したスマートフォンが話題になりました。今年も新たに、そんなライカレンズを搭載したスマホが2種類登場。本日3/18に発売です。
もっと調べる
出典:教えて!goo
中古のライカM3購入を考えてます
20代後半の女でフィルムカメラ初心者です。 ネットのカメラ専門店でダブルストロークのLeica M3を購入したいと思ってます。 レンズはエルマーM50mm f2.8を検討中。 ライカは亡き祖父が愛用...
ライカX1を作っている日本企業は?
ライカから発売されるAPS-CコンパクトデジカメX1ですが、 基幹部分を日本で製造してドイツで組み立て、らしいですが、 製造している日本の企業とはどこのことなんでしょうか? ご存知...
ライカM5とM6どっち!
「ライカを買おう計画」を考えています。 僕の月給では数年計画です。 ですから、ベッサ系で我慢している自分。 楽しいですけどね、ベッサで十分。。。 で、デザイン的には、M5の弁...
もっと調べる