出典:gooニュース
万博でラトビアの歌と踊りの「祝祭」、大統領もナショナルデー祝う
エドガルス・リンケービッチ大統領も来日し、記念式典のステージでは、ラトビアのアーティストに加え、日本の音楽も取り入れた、華やかで力強い音楽とダンスのパフォーマンスが披露された。 今回の万博には、「バルト館」として、リトアニアと共同出展しているラトビア。エドガルス大統領は「大阪・関西万博は、ラトビアが初めて国際博覧会に参加してから100年となる特別な意味があるイベントです。
石破総理 ラトビア・リンケービッチ大統領と会談 “ウクライナへの支援で引き続き協力”
石破総理は、来日しているラトビアのリンケービッチ大統領と19日会談し、引き続きウクライナへの支援を協力して進めることで一致しました。ラトビアはバルト3国の一つで、ロシアと国境を接していることなどからウクライナ侵攻以降、ロシアに対する強硬姿勢を強めています。
【万博】バルト三国の真ん中 ラトビアナショナルデー ぬいぐるみ持ち去りで多くの寄付も
大阪・関西万博ではきょう20日、ヨーロッパ北東部の国「ラトビア」がナショナルデーを迎えています。バルト三国の真ん中に位置するラトビアのナショナルデーのセレモニーには、エドガルス・リンケービッチ大統領が参加しました。伝統的な民謡と電子音楽を融合させた曲にあわせ、民族衣装に身を包んだダンサーらが、パフォーマンスを披露し、来場者を楽しませました。
もっと調べる