アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ポルトガル中西部の都市。エストレマドゥーラ地方、リース川沿いに位置する。元はイスラム教徒の城塞で、一時期ポルトガル王の居城にもなったレイリア城や16世紀に建てられたレイリア大聖堂など、歴史的建造物が残っている。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
レイリアじょう【レイリア城】
《Castelo de Leiria》ポルトガル中西部の都市レイリアにある城。元はイスラム教徒により建てられたが、12世紀にポルトガル王アフォンソ1世が奪取。14世紀にディニス1世と王妃イザベルが修復し王宮を建造。16世紀の増改築により、現在見られる姿になった。
レイリアだいせいどう【レイリア大聖堂】
《Sé Catedral de Leiria》ポルトガル中西部の都市レイリアにある大聖堂。16世紀にポルトガル王マヌエル1世により建造。ルネサンス様式とマヌエル様式が混在する。シマオン=ロドリゲスが描いた祭壇画がある。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位