ロンドンとう【ロンドン塔】
ロンドンのテムズ川北岸にある城砦 (じょうさい) 。11世紀後半にウィリアム1世が造営。歴代のイングランド王が王宮としたが、のち国事犯の牢獄・処刑場とされた。現在は博物館。1988年、世界遺産(文化遺産)に登録された。
ロンドンドックランズ【London Docklands】
⇒ドックランズ
ロンドンパープル【London purple】
アニリン色素を製造する過程で生じる紫色粉末。農薬などに用いられる。
ロンドンばし【ロンドン橋】
ロンドン市内、テムズ川に架かる橋。交通の要衝。「ロンドン橋落ちた」の童謡で知られるように、かつて何度か倒壊していたことがある。ロンドンブリッジ。
ロンドンブーツ
《(和)London+boots》ヒールの高いロングブーツのこと。ロンドンの若者から流行したことから、この名前がある。
ロンドンげんゆさきものしじょう【ロンドン原油先物市場】
⇒ロンドン国際石油取引所
ロンドンこくさいせきゆとりひきじょ【ロンドン国際石油取引所】
原油・天然ガスなどエネルギー関連の先物・オプション取引市場。1970年代に中東地域の政情が不安定化し原油価格が高騰したことから、需要が急増した非OPEC産原油を扱う先物取引市場として1981年に開設。原油価格の国際的な指標の一つであるブレント原油先物が上場されている。2001年、インターコンチネンタル取引所(ICE)に買収され、ICEフューチャーズヨーロッパに名称を変更。ロンドン原油先物市場。IPE(International Petroleum Exchange)。
ロンドンナショナルギャラリー【London National Gallery】
⇒ナショナルギャラリー
ロンドンマラソン【London marathon】
英国の首都、ロンドンで毎年行われるマラソン大会。第1回大会は1981年で、開催時期は4月。ワールドマラソンメジャーズのコースの一。
ロンドンじちく【ロンドン自治区】
⇒ロンドン特別区