出典:gooニュース
新ローマ教皇・レオ14世の就任式、麻生太郎元首相を派遣で調整
政府は9日、新ローマ教皇に選出されたレオ14世の就任式に、自民党の麻生太郎最高顧問を特使として派遣する調整に入った。関係者が同日、明らかにした。 ローマ教皇の就任式には通例、首相や外相経験者が特使として派遣されており、元首相の麻生氏が適任と判断した。就任式の日程が合えば、麻生氏がバチカンを訪問する見通し。【高橋祐貴】
米国出身のローマ教皇選出「大きな意味がある」三輪記子弁護士が言及
14億人のカトリック信者の頂点に立つ新ローマ教皇を決める選挙(コンクラーベ)で、第267代教皇に米国出身のロバート・フランシス・プレボスト枢機卿(69)が選ばれたことについて言及した。米国出身者の選出は初めてで、「レオ14世」を名乗ることとなる。
初のアメリカ出身 新ローマ教皇レオ14世 過去に米・トランプ政権の不法移民政策に苦言 SNSへの投稿で
新しいローマ教皇に選出されたロバート・プレヴォスト枢機卿がアメリカ・トランプ政権の不法移民対策に苦言を呈していたことに注目が集まっています。アメリカ人として初めてローマ教皇に選出され、レオ14世を名乗ることが発表されたプレヴォスト枢機卿。これまでにSNSを通じて、トランプ政権の強硬な不法移民政策に苦言を呈するメッセージを発信していました。
もっと調べる