ひとりおやかてい【一人親家庭】
父または母と未成年の子供を主な構成員とする家庭。父子家庭または母子家庭のこと。単親家庭。
ひとりおやせたい【一人親世帯】
「一人親家庭」に同じ。
ひとりやおちょう【一人八百長】
相手の事情に同情して、全力を出さず勝ちを譲ること。片八百長。→人情相撲
ひとりべつわくほうしき【一人別枠方式】
衆議院議員総選挙の小選挙区の区割りの基準。単純に人口に比例して定数を配分するのではなく、各都道府県にまず1議席ずつ配分したうえで、残りの議席を人口に比例して配分する。 [補説]平成23年(2011)、最高裁判所は、この方式が一票の格差を広げる主要な要因になっていると指摘し、制度の廃止を求めた。
ひとりおやかた【一人親方】
建設業などで、法律上は個人事業主として取引先と契約する者。実態は労働者と同様の業務に従事している場合が多く、労働災害の発生率も高いにもかかわらず、事業主であるため労災保険などの労働者保護の法令が適用されない場合も多い。
ひとりおやかぞく【一人親家族】
「一人親家庭」に同じ。
ひとりまけ【一人負け/独り負け】
数人の中で一人だけが負けること。「シェアを獲得できず業界内で—となる」⇔一人勝ち。
ひとりもののひ【独り者の日】
⇒光棍節 (こうこんせつ)
ひとりじかんさこうげき【一人時間差攻撃】
⇒一人時間差
ひとりあたま【一人頭】
全体の数量を人数で割って出た、一人分の割り当て。主に、金銭についていう。一人当たり。「会費は—2000円です」