一味徒党の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典

同じ志や目的をもって仲間になること。また、その仲間。▽「一味」はほかの味を交えない一つの味の意から、平等同一の意。また、志を同じくするという意から、仲間同志をいう。「徒党」は事をもくろむために集まった仲間。悪い仲間をいうことが多い。
用例
そうかそれじゃおれもやろうと、即座に一味徒党に加盟した。<夏目漱石・坊っちゃん>

一味徒党の解説 - 学研 四字熟語辞典

同じ志を持ち、同じ目的を果たすために集まった仲間。また、仲間に加わること。
注記
「一味」は、他の味がまざらないひとつの味の意だが、「ひとあじ」とは読まない。また、仏教のことばで仏の教えは、場面・相手などによってさまざまな色合いを持つが、その主旨は一つであるという意味もある。「徒党」は、あることをたくらんで集まった仲間で、おもに悪事集団にいう。
用例
さうかそれじゃおれもやらうと、即座に一味徒党に加盟した。〈夏目漱石・坊っちゃん〉

一味徒党の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

同じ目的をもって結ばれた仲間。多く、悪事に加わることをいう。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年11月