出典:gooニュース
木曽川に「新濃尾大橋」が開通 羽島と一宮間、渋滞解消へ前進
岐阜県羽島市と愛知県一宮市の間の木曽川に架かる「新濃尾大橋」が24日、開通した。約3キロ上流にある濃尾大橋の渋滞緩和や、災害に備えた道路網の強化が期待される。 両市などでつくる期成同盟会が1994年から建設に向けた活動を始め、2012年に着工。橋は全長759メートルの片側1車線で、上流側に歩道を設けた。
(兵庫)宍粟市一宮町福知でクマ出没 5月24日午前
兵庫県警によると、24日午前10時ごろ、宍粟市一宮町福知にクマが出没しました。■出没時や発見時の状況・移動しているのが目撃された。
建築知識で応援「チンドン祭」 一宮出身・井上さん制作の屋外用家具設置へ
横浜と一宮を行き来して制作を続け、約5カ月かけて完成させた。 現在建築士の資格取得を目指している井上さん。「将来は一宮で後世に残る公共施設の建築に携われたら」と夢をふくらませる。「チンドン祭は全国的にも珍しいイベント。制作したストリートファーニチャーを通じ、祭りに新たな風を吹き込めれば」と話した。 萩原チンドン祭は午前9時から。
もっと調べる