• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

一新紀元の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典

新しい時代の始まり。古いことが終わりを告げ、新たな時代が始まる最初の年。▽「新紀元」は新時代の最初の年のこと。

一新紀元の解説 - 学研 四字熟語辞典

物事の改まった新しい年。一つの新しい時代のこと。新しい時代の始まりのこと。
注記
「一新」は、「いっしん」とも読む。
用例
トーヴァルセンを出して世界の彫刻術に一新紀元を劃かくし、アンデルセンを出して近世お伽話とぎばなしの元祖たらしめ、キェルケゴールを出して無教会主義のキリスト教を世界に唱となえしめし…。〈内村鑑三・デンマルク国の話 信仰と樹木とをもって国を救いし話〉
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月