いっちしすう【一致指数】
内閣府が景気動向指数として公表する三つの指数(先行指数・一致指数・遅行指数)の一つ。鉱工業生産指数や有効求人倍率など11の個別系列から算出する。景気とほぼ同じタイミングで変化すると考えられる。各個別系列の数値の増減を合計して変化の度合いやテンポを見るコンポジットインデックス(CI)と、改善した個別系列が全体に占める割合を示すディフュージョンインデックス(DI)が発表される。
いっちだんけつ【一致団結】
[名](スル)多くの人が一つの目的のためにまとまること。「—して困難に立ち向かう」
いっちてん【一致点】
二つ以上の意見や立場などがぴったり合うところ。「双方の条件の—を見いだす」
出典:gooニュース
大の里、満場一致で横綱に 口上は「唯一無二を目指す」 伝達式
日本相撲協会は28日、東京・両国国技館で臨時理事会と名古屋場所の番付編成会議を開き、横綱審議委員会(横審)から推薦された大の里(24)=本名・中村泰輝(だいき)、石川県出身、二所ノ関部屋=の第75代横綱昇進を満場一致で決めた。 新横綱の誕生は、今年1月の初場所後に昇進した豊昇龍以来。
大の里の横綱昇進を全会一致で承認 第75代横綱、日本出身は8年ぶり 臨時理事会
日本相撲協会は28日、東京・両国国技館で大相撲名古屋場所(7月13日初日、IGアリーナ)の番付編成会議と臨時理事会を行い、大関大の里(24=二所ノ関)の横綱昇進を全会一致で承認した。「第75代横綱大の里」が、正式に誕生した。日本出身横綱は師匠の元稀勢の里が、17年初場所後に昇進して以来、8年ぶり。約6年不在だった日本出身横綱が誕生する。
大の里、横審は満場一致5分で終了 横綱土俵入りは師匠・稀勢の里と同じ「雲竜型がベース」高校時代恩師明かす
日本相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審)が26日、東京・両国国技館で開かれ、夏場所で2場所連続優勝した大関・大の里(24)=二所ノ関=を、満場一致で横綱に推薦し、第75代横綱への昇進が確定した。審議は5分で終了した。28日の名古屋場所(7月13日初日・IGアリーナ)の番付編成会議と臨時理事会で正式決定する。新横綱誕生は今年初場所後の豊昇龍(25)=立浪=以来で、令和では3人目。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・求と、ほとんど完全に一致するような形式で成就した。彼は、事業を完・・・ 芥川竜之介「或日の大石内蔵助」
・・・う事だけはどの史料も一致していましょう。しかしそれはただ、西郷隆・・・ 芥川竜之介「西郷隆盛」
・・・で諸君の将来が、協力一致と相互扶助との観念によって導かれ、現代の・・・ 有島武郎「小作人への告別」
出典:教えて!goo
時制の一致と関係代名詞について
こんにちは。時制の一致と関係代名詞について教えていただきたいのですが、 家族のだれもが、私たちが先月受け取った手紙の返事をかかずにほっておいたことに気がつかなかった。 ...
英語 時制の一致について
私は今瞬間英作文という本で勉強していますが、 「私は彼が料理をするのが好きだとは知らなかった」 上記の英語訳が 「I didn't know he likes cooking 」 とありました。 この場合時制の一致...
助動詞の時制の一致
時制の一致についてですが、 主節が現在から過去になるとき、従節は現在ならば過去に、過去ならば過去完了になり、最初から過去完了のときはそれ以上変化しない。従節に助動詞がある...
もっと調べる