しちどう-がらん【七堂伽藍】
寺の
主要な七つの
建物。また、七つの堂のそろった大きな寺。▽「七堂」は塔・
金堂こんどう講堂・鐘楼・
経蔵・僧房・食堂
じきどう。
禅宗では
山門・
仏殿・
法堂はっとう庫裡
くり僧堂・
浴室・
東司とうす(便所)を指すことが多く、
宗派などにより異なる。「
伽藍」は寺の
建物。
寺院。
- 句例
- 境内に七堂伽藍が建ち並ぶ
- 用例
- 紫の袈裟けさをかけて、七堂伽藍に住んだ処で何程のこともあるまい、<泉鏡花・高野聖>
- 類語
- 堂塔伽藍どうとうがらん