出典:gooニュース
大阪・関西万博、多くの海外来場客が注目 ケンミン食品
ビーフン市場シェア日本一のケンミン食品株式会社(本社・神戸市中央区)が、大阪・関西万博に出店している「GF RAMEN LAB大阪・関西万博店」で提供する“グルテンフリーラーメン”(6種類)の販売数が5月16日、累計1万杯を突破した。 1万食目のお客様は愛知県一宮市のファミリー。
大阪・関西万博の閉場時間 23時までの”延長案” 博覧会協会は「慎重になるべき」
大阪・関西万博の閉場時間を1時間後ろ倒しして「午後11時」とする案について、博覧会協会は「慎重であるべき」との考えを示しました。 BIE=博覧会国際事務局のケルケンツェス事務局長は大阪府の吉村知事らと面会した際、夜の万博を楽しんでもらうために営業終了時間を「午後10時」から「午後11時頃」まで延長することを提案していました。
万博会場で虫が大量発生、ハエの一種「ユスリカ」 協会が殺虫剤などで対策
2025年大阪・関西万博の会場で大量の虫が発生していると指摘されている問題を巡り、20日に記者会見した日本国際博覧会協会の高科淳副事務総長は、虫はハエの一種である「ユスリカ」との認識を示し、発生を抑えるために殺虫剤の散布など対策を講じていると明らかにした。
もっと調べる