出典:gooニュース
(大阪)豊中市三和町3丁目付近で声かけ 4月15日夕方
大阪府警によると、15日午後5時15分ごろ、豊中市三和町3丁目付近で女子中学生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:年配男性、黒色帽子)■実行者の言動や状況・帰宅途中の女子生徒に声をかけた。・「みんな体操服やな、どこの中学生なん」■現場付近の施設・庄内南小学校
【浜松まつり’25】三和町に新屋台 三国志題材、住民ら完成祝う
浜松まつり(5月3~5日)に参加する浜松市中央区三和町は13日、新設屋台のお披露目式を同区の三和町集会所で行った。 新設屋台は全長4・7メートル、幅約3メートル、高さ約5メートルで主な構造材はヒノキ。彫刻はケヤキを使い、同町が三つの集落が一つになってできた町であることにちなんで三国志などを題材にした。同町は1986年からまつりに参加。
開放感と遮熱性両立…大林組と三和シヤッターが開発、木造向け防火パネルシャッターの機能
大林組は三和シヤッター工業と共同で、木造・木質建築物向けに、開放感のある空間の構築と遮熱性能を両立させた防火パネルシャッター「スプリットシータ」を開発した。部分的に木造化した建物において、普段は大きな開口部として利便性を確保しつつ、火災時には自動的に閉まり、延焼を遮断する。90分間の遮熱性能を有する防火設備として大臣認定を取得した。
もっと調べる