あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
姓氏の一。藤原北家閑院流。南北朝時代の正親町 (おおぎまち) 三条実継の二男公時に始まる。西三条ともいう。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
さんじょうにしさねたか【三条西実隆】
[1455~1537]室町後期の公家・歌人。内大臣に至る。号、聴雪、出家して逍遥院尭空。飛鳥井雅親 (あすかいまさちか) に和歌を学...
さんじょうにしすえとも【三条西季知】
[1811~1880]幕末・明治前期の公家・歌人。尊王攘夷派として活躍。文久3年(1863)8月18日の政変で七卿落ちの一人として西走。維新後、明治天皇の侍従。
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る