出典:gooニュース
三次市で春の野鳥をウォッチング この時期ならではの行動やハヤブサの貴重な行動も!|地球派宣言
今回は三次市で、春の野鳥をウォッチング。 三次市 案内してもらったのは、日本鳥類保護連盟 広島県支部の漆谷支部長。
夏の風物詩 三次の鵜飼 シーズン前に安全祈願 6月1日から開始
夏の風物詩「三次の鵜飼」のシーズンを前に、関係者が安全を祈願しました。鵜飼いの乗船場にもなっている三次市の十日市親水公園です。3人の鵜匠など関係者、およそ30人が集まり、今シーズンの安全と豊漁を祈願しました。
「東海道五拾三次」味わう旅情 浮世絵師・歌川広重の企画展 栃木市立美術館できょうから 200点ずらり
代表作「東海道五拾三次」全55枚を含む計200点を展示する。東京新聞宇都宮支局など後援。6月15日まで。(梅村武史) 目玉は、広重が30代で描いた出世作「東海道五拾三次」と晩年作「五十三次名所図会」(55年刊)の並列展示。横長の「五拾三次」に対し、「名所図会」は縦長の構図。東海道の始点、日本橋から品川宿、小田原宿、桑名宿などを経て終点の京都三条大橋までを見比べながら鑑賞できる。
もっと調べる