1. 三つ重なること。「二重—に防護する」「—衝突

  1. 日本音楽で用いる語。

    1. 声明 (しょうみょう) で、音域を三つに分けたうちの最高の高さの音域

    2. 平曲で、美文調の韻文による詠嘆的な場面に使う高い音域曲節

    3. 義太夫節で、一段の最初や最後または場面の変わり目などに用いる旋律

    4. 長唄常磐津清元など歌舞伎舞踊音楽で、場面転換などに用いる曲節2㋒を取り入れたもの。

    5. 歌舞伎下座音楽で、唄を伴わない三味線曲。特定演出と結びついた効果音楽として用いる。

[美術・音楽]の言葉

[音楽]の言葉

[演劇・映画]の言葉

[歌舞伎・浄瑠璃]の言葉

出典:gooニュース

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月