出典:gooニュース
【三陸道】登米市の鴇波トンネル内で乗用車事故 一部通行止め解除(22日11:30現在)
南三陸沿岸国道事務所などによると、宮城県登米市の三陸沿岸道路鴇波トンネル内で乗用車事故が発生し、2月22日09:30から、上り線(南行/桃生豊里方面)の登米IC→桃生津山IC間で通行止めとなっていましたが、11:30までに解除されています。
三陸沿岸道登米―桃生津山IC間で事故、上り線の通行止め解除
22日午前9時半ごろ、宮城県登米市登米町の三陸沿岸道鴇波トンネル内の上り線で、乗用車が縁石に衝突する事故があり、登米―桃生津山インターチェンジ間の上り線が一時通行止めとなった。11時半ごろに通行止めは解除された。県警高速隊によると、けが人はいない。
【中継】大船渡市三陸町綾里の山林火災続く
大船渡市の山林で発生した火災は3日目となった21日も消火活動が行われています。現場に中継が出ています。甲斐谷望キャスターです。IBC
もっと調べる
出典:教えて!goo
<緊急>南三陸・気仙沼ホテル観洋に行ったことがある方!<緊急>
来週、火曜から3泊4日で東北にいきます。 南三陸ホテル観洋と気仙沼ホテル観洋に宿泊するのですが、 この2つのホテルには ・バスタオル ・シャンプー・ボディーソープ(石鹸) ・...
三陸鉄道の乗車券
三陸鉄道南リアス線の盛駅から北リアス線の久慈駅までの乗車券を JRのみどりの窓口で買えるのでしょうか。 具体的には盛駅8:52発、久慈駅12:44着の普通列車に乗り通すのですが、 この運...
三陸鉄道の切符について
今度の土曜日、初めて三陸鉄道を利用するのですが、乗車する駅が無人駅なのですが、その場合は事前に切符を買っておいたほうが良いのでしょうか? それとも車内で車窓さんから購入で...
もっと調べる