1
㋐物の一端を固定して下に垂らす。つるす。ぶらさげる。「風鈴を―・げる」「カーテンを―・げる」
㋑(「提げる」とも書く)物を手・肩・腰などで支えて下に垂らす。「かばんを手に―・げて持つ」「肩からカメラを―・げる」
2 高い所・位置から低い所・位置へ移す。位置を低くする。「頭を―・げる」「機首を―・げる」「目尻を―・げる」「一字―・げて書く」
3 今までよりも低い段階に移す。
4 身分の高い人や上位の存在から遠ざける。
㋐目上の人の前からしりぞかせる。「家族の者を―・げる」
㋑高位の場所からしりぞける。人の前などから取り去ってかたづける。「供物を―・げる」「お膳 (ぜん) を―・げる」⇔上げる。
㋒奉公人などに暇を出す。また、退学させる。「家の事情で学校から―・げる」
5 目上の者から目下の者へものを渡す。官庁などが許可・金銭などを与える。さげ渡す。交付する。「洋服を妹に―・げる」「鑑札を―・げる」
6 一度自分の手を離れて他に出したものを再び自分のもとに返す。
㋐提出したものを引っ込める。「要求を―・げる」「訴えを―・げる」
㋑金融機関から、預けた金を引き出す。おろす。「貯金を全部―・げる」
7 後方に移す。「駐車位置を―・げる」
8 「持つ」「携える」「有する」などの意の俗な言い方。「五〇面 (づら) ―・げてそんなまねができるか」
出典:青空文庫
・・・も、都人と見れば頭を下げる。業平の朝臣、実方の朝臣、――皆大同小異・・・ 芥川竜之介「俊寛」
・・・うと先生の禿げ頭も、下げる度に見事な赤銅色の光沢を帯びて、いよいよ・・・ 芥川竜之介「毛利先生」
・・・一同笑いながら頭を下げる。戸部 俺……じゃない、俺の兄貴の死に顔・・・ 有島武郎「ドモ又の死」
出典:gooニュース
雨降りデートで男性のテンションを下げる一言9パターン
雨降りデートで男性のテンションを下げる一言」をご紹介します。
アマチュア・中島啓太は9オーバーに下げる、松山英樹は日本時間午前2時25分スタート予定…全米オープン第2日
79位スタートの中島は10番から出て、13ホールを消化し、6つスコアを下げて9オーバー。初日136位と出遅れた星野は10番から出て、12ホールを終了し、3つスコアを落として10オーバーと苦戦している。
教師激怒「給料下げるな!」 中国で抗議活動 街が騒然
中国東部、山東省の中学校で撮影された写真。門の前を、大勢の人が埋め尽くしている。行われていたのは、教師による抗議活動。地元当局が
もっと調べる