1 下の方を向いていること。うつむいていること。「日よけを―にする」「―に置く」⇔上向 (うわむ) き。
2 物事の勢いが衰える傾向にあること。特に、相場・物価などが下がる傾向にあること。「人気もだいぶ―になってきた」⇔上向 (うわむ) き。
出典:青空文庫
・・・ちの首もまっすぐに、下向きがちの顔も空を見るようになるのがこのごろ・・・ 有島武郎「燕と王子」
・・・倍も大きなスプーンを下向きに載せて、その上へ白い飯を盛り、カレー・・・ 織田作之助「世相」
・・・ね、ほら、きっと男が下向きで女が上向きだろう。ありゃ何も男のキンタ・・・ 宮本百合子「一九二五年より一九二七年一月まで」