出典:gooニュース
13兆円補正予算成立、与党と維新・国民など賛成…首相「あらゆる施策で物価高を乗り越える」
2023年度補正予算は、29日午後の参院本会議で与党と日本維新の会、国民民主党などの賛成多数で可決、成立した。物価高への対応や企業の賃上げ促進策などを盛り込んだ経済対策の財源の裏付けとなる。 一般会計の歳出総額は13兆1992億円。
与党と国民のトリガー条項協議 財務相「事前説明受けていない」
鈴木俊一財務相は29日の参院予算委員会で、岸田文雄首相が表明したガソリン税の一部を軽減する「トリガー条項」の凍結解除を巡る与党と国民民主党の協議について、事前に相談があったかを問われ、「協議をすることについて事前には説明を受けていない」と明らかにした。
中国 台湾総統選挙の与党候補をけん制「外部勢力と結託し、独立求めるのは緊張と動揺招く」
来年1月に実施される台湾の総統選挙について、中国政府は中国に厳しい姿勢を示す与党・民進党の頼清徳候補を批判し、強くけん制しました。 来年1月に実施される台湾の総統選挙では、野党候補の一本化が実現せず、3人の候補が立候補の届け出を行いました。
もっと調べる