出典:gooニュース
世界自然遺産の島・奄美の希少動物を捕食するノネコ 24年度の捕獲数は146匹 環境省「順調に生息数減っている」
環境省は7日、奄美大島で野生化した猫(ノネコ)を2024年度は146匹捕獲したと発表した。前年度より捕獲エリアを115平方キロメートル広げたが、捕獲数は15匹減った。アマミノクロウサギなどの希少種の保護を目的に18年度から捕獲を進める同省は、「ノネコの生息数は順調に減ってきている」としている。 同省は捕獲エリアを順次広げてきた。24年度は龍郷や秋名地区を追加し、
秘境に咲くサクラ 世界自然遺産の島・屋久島 標高1050メートルの「春」 鹿児島県
県内の桜の名所でも続々と満開を迎える中、世界自然遺産の島、屋久島の秘境でもこの時期ならではの絶景が広がっています。 鹿児島県の屋久島でも人気の高い、清流流れる白谷雲水峡。 本格的な観光シーズンを迎え、4日も多くの登山客の姿がありました。 みなさんの4日のお目当ては? 観光客 「太鼓岩まで。
もっと調べる