姓氏の一。
なみきごへい【並木五瓶】
[1747〜1808]江戸後期の歌舞伎狂言作者。初世。大坂の人。並木正三の弟子。大坂および江戸の劇壇で活躍し、幕末までの歌舞伎の隆盛をもたらした。写実的、合理的作風で知られる。代表作「五大力恋緘 (ごだいりきこいのふうじめ) 」「金門五山桐 (きんもんごさんのきり) 」など。
なみきしき【並木敷(き)】
並木の根などを傷めないために、街路にしないで残してある土地。
なみきしょうぞう【並木正三】
[1730〜1773]江戸中期の歌舞伎狂言作者。初世。大坂の人。並木宗輔の弟子。浄瑠璃の手法を応用した脚色と、奇抜な舞台装置で新生面を開いた。代表作「三十石艠始 (さんじっこくよぶねのはじまり) 」「宿無団七時雨傘 (やどなしだんしちしぐれのからかさ) 」など。
出典:gooニュース
三嶋大社で桜が見頃に 本殿に続く桜並木の参道に花見客のにぎわいが 静岡・三島市
ソメイヨシノも開花し本殿へと続く桜並木の参道は写真を撮る人でにぎわっています。
敷地内には桜並木や昭和レトロ建築も。木曽川沿いのテラスでお花見ランチ&ティータイム「サクラテーブル」
敷地内には重要文化財に指定された歴史ある邸宅やレトロモダンなチャペル&バンケットのほか、桜並木もあり、春はお花見の穴場スポットに。どこを切り取っても絵になる素敵な空間が広がっていますよ。
紗栄子が経営の牧場、満開の桜並木が「圧巻」 動画公開「これはすごい!」「感動で鳥肌立ちました」
同牧場に「まもなく桜が咲き始めます」と、満開の桜並木を映した動画を投稿。「今年の桜を見逃してしまったかたも、まだまだ桜を堪能したいかたも、これから咲き誇るNASU FARM VILLAGEの圧巻の桜並木を是非みにきてくださいね」と呼びかけた。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・ら川下ならば、駒形、並木、蔵前、代地、柳橋、あるいは多田の薬師前・・・ 芥川竜之介「大川の水」
・・・しながら、彼是駒形の並木近くへさしかかっていたのです。その中にま・・・ 芥川竜之介「開化の良人」
・・・外、電車、カフエー、並木、自働(車、何れもあまり感心するものはな・・・ 芥川竜之介「東京に生れて」