出典:gooニュース
「第二の東北道」東北中央道の“ブツ切り区間”ついに25年度つながる 秋田県内“ほぼ開通”へ 268km全通までどれくらい?
横堀道路が開通すると、東北中央道の未開通部は前出の真室川雄勝道路と、山形県金山町の「金山道路」3.5km、そこから新庄市に至る「新庄金山道路」5.8kmの3区間を残すのみとなります。 うち新庄金山道路は2025年度の開通予定でしたが、切土工事で想定以上の石が出て処理に時間がかかることから、2024年1月に開通時期が白紙となっています。
【東北中央道】山形県置賜で事故復旧緊急工事 一部通行止め解除(9日16:35現在)
NEXCO東日本などによると、4月9日12:30前、山形県置賜の東北自動車道で発生した事故の復旧緊急工事のため、15:15から、上下線の米沢北IC=南陽高畠IC間で通行止めとなっていましたが、16:35までに解除されています。
【中央道】大月IC・下り線の入り口を閉鎖 14日午後8時~翌6時まで 補修作業のため
中日本高速道路によりますと、中央道の大月IC 下り線の入口を4月14日の午後8時から翌日午前6時まで閉鎖するということです。
もっと調べる
出典:教えて!goo