ちゅうおうじどうしゃどう【中央自動車道】
本州中央部を通り関東・中部・近畿を結ぶ高速道路。起点の東京から大月市を経て富士吉田市に至る富士吉田線、大月市から岡谷・小牧各市を経て西宮市に至る西宮線、岡谷市から松本市を経て長野市に至る長野線の3路線がある。一般には、西宮線の小牧市までを中央自動車道、以西を名神高速道路とよぶ。
ちゅうおうしゃかいほけんいりょうきょうぎかい【中央社会保険医療協議会】
厚生労働大臣の公的諮問機関。医療保険の診療報酬額の算定、療養担当規則の改定について大臣の諮問を受けて審議答申し、また建議する。保険の支払い側委員(7名)、診療側委員(7名)、公益代表委員(6名)からなり、必要により専門委員(10名以内)を置くことができる。昭和25年(1950)設置。中医協。
ちゅうおうしゅうけん【中央集権】
統治権力が中央政府に統一集中していること。⇔地方分権。
ちゅうおうじゅうてんそっこう【中央重点測光】
TTL測光の一。画面の中央部に重点を置き、周囲の平均的な明るさを加味して測光する方式。中央重点平均測光。中央部重点測光。中央部重点平均測光。
ちゅうおうじゅうてんへいきんそっこう【中央重点平均測光】
⇒中央重点測光
ちゅうおうじょうやくきこう【中央条約機構】
《Central Treaty Organization》1959年に成立したイギリス・イラン・パキスタン・トルコの4か国による反共軍事同盟。1979年のイラン革命により解体。CENTO。
ちゅうおうしょりそうち【中央処理装置】
コンピューターを構成する主要な部分。プログラムを実行し、データの処理を行う。大型機では制御装置と主記憶装置とからなり、小型機では演算を行うLSI(大規模集積回路)そのものをさすことが多い。CPU(central processing unit)。
ちゅうおうしんかんせん【中央新幹線】
東京都と大阪市を結ぶ、リニアモーターカー方式による新幹線。東海道新幹線の輸送量飽和により計画され、平成26年(2014)着工。当初、令和7年(2025)に東京・名古屋間を約40分で結ぶ先行開業が予定されていたが、その後令和9年(2027)予定に変更され、さらにそれも断念されて未定となった。全線開業後は東京・大阪間が70分前後で結ばれる。リニア中央新幹線。 [補説]東京・神奈川・山梨・長野・岐阜・愛知・三重・奈良・大阪を結ぶ計画で、各都府県に1駅ずつ設置の予定。長野県は県央部の諏訪市付近への駅設置を要望したが、南部・飯田市への設置が決まった。また、県北端部の地下を通るのみで駅設置がない静岡県は、トンネル掘削による大井川の水源枯渇を懸念しJR東海や国と意見の相違がある。
ちゅうおうせいふ【中央政府】
国家行政の中央機関。内閣や連邦制国家の連邦政府をさす。
ちゅうおうせん【中央線】[路線]
中央本線を幹線とするJRの線区群の総称。青梅 (おうめ) ・小海 (こうみ) ・篠ノ井 (しののい) 線など。 中央本線のうち、東京・高尾間の通称。 大阪市営地下鉄の路線の一。大阪市住之江区のコスモスクエア駅と東大阪市の長田駅を結ぶ。正称は高速電気軌道第4号線。