ちゅうおうせん【中央線】
⇒センターライン
ちゅうおうそうち【中央装置】
「中央処理装置」の略。
ちゅうおうぞろえ【中央揃え】
⇒センタリング3
ちゅうおうだいがく【中央大学】
東京都八王子市に本部がある私立大学。明治18年(1885)設立の英吉利 (イギリス) 法律学校に始まり、東京法学院、東京法学院大学を経て、大正9年(1920)旧制の中央大学となり、昭和24年(1949)新制大学に移行。
ちゅうおうち【中央値】
資料を大きさの順に並べたとき、全体の中央にくる値。資料の個数が偶数のときは中央にある二つの値の平均値。中位数。メジアン。メディアン。
ちゅうおうひょうじゅんじ【中央標準時】
⇒日本標準時
ちゅうおうぶじゅうてんそっこう【中央部重点測光】
⇒中央重点測光
ちゅうおうぶじゅうてんへいきんそっこう【中央部重点平均測光】
⇒中央重点測光
ちゅうおうぶんりたい【中央分離帯】
車道で、往路と復路とを分離するために、その間に設けられる帯状地帯。車道面より少し高くし、遮光用に植木を植えたりフェンスを設けたりする。
ちゅうおうぼうさいかいぎ【中央防災会議】
内閣府の重要政策会議の一。防災基本計画の作成・実施推進、防災に関する重要事項の審議などを行う。災害対策基本法に基づいて内閣府に設置され、内閣総理大臣、防災担当大臣をはじめとする全閣僚、指定公共機関の代表者、学識経験者により構成される。また、特定地域の地震などの専門事項を調査するため、学識経験者からなる専門調査会も設置されている。→激甚災害