1. 中を抜きとること。内部をくりぬくこと。また、そのもの。

  1. 商品の流通経路に卸売などの中間業者が入らず、生産者と小売業・消費者が直接取引すること。

  1. 商品の流通経路に、本来不要な中間業者が入り、手数料の名目で利益の一部を抜き取ること。

  1. 野菜や草花を一度間引いたあとで更にもう一度間引くこと。またそのもの。

  1. 中抜き草履」の略。

[生活]の言葉

[ファッション]の言葉

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。