出典:gooニュース
自分で決める修学旅行計画 中等教育学校で初の試み〈相模原市南区〉
修学旅行先やテーマを生徒自ら決める取り組みが県立相模原中等教育学校(相模大野)で行われている。参加するのは任意で集まった3年生の生徒66人。3、4人でグループを組み、2年後の5年生春に実施する修学旅行先や行程を自ら計画する。国内限定、旅費の上限は10万円が条件となる。
中等教育学校 生徒が第二次産業学ぶ キャリア教育の一環〈平塚市〉
平塚中等教育学校2年生の生徒10人が11月10日、(株)タシロ(田城功揮代表取締役社長)の工場を見学する授業「かながわ探求」を実施した。キャリア教育の一環として、県内の企業を訪問し、交流する同授業。生徒らは第二次産業をテーマに、製造業の同社で、ものづくりを学んだ。
もっと調べる