出典:gooニュース
輪島塗の人間国宝の山岸一男さんなど春の叙勲に石川県から48人が受章
漆芸作家で沈金の人間国宝、山岸一男さん。 旭日双光章には10人、旭日単光章には4人が選ばれました。 瑞宝中綬章には金沢大学名誉教授の海野八尋さん。自然科学研究機構分子科学研究所名誉教授の西信之さん。国立病院機構金沢医療センター元院長の能登裕さん。 瑞宝小綬章には元金沢市消防正監の大野耕司さん。
『ポケモン×工芸展』愛知で開催 人間国宝から若手20人が挑戦
この問いに人間国宝から若手まで20人のアーティストが本気で挑戦。 ポケモンの姿かたちからしぐさ、気配までを呼び起こした作品。進化や交換、旅の舞台、効果抜群のわざなどゲームの記憶をたどる作品を展示。そして日々を彩る器、着物や帯留など粋な装いに誘い込まれたポケモンたちなど、美とわざの発見を楽しめる。
人間国宝の九谷焼、文化勲章受章者の香炉 《歴代人間国宝巨匠陶芸展》【高知大丸】
透き通った色彩のグラデーションで「夜明け」を表現しているのは人間国宝の三代徳田八十吉さんが制作した九谷焼の作品です。 高知大丸で開かれている「歴代人間国宝巨匠陶芸展」は人間国宝や文化勲章受章作家の作品およそ150点が展示されています。 こちらの香炉は文化勲章受章者板谷波山さんが絶妙な色合いと焼き具合にこだわって生み出した逸品です。
もっと調べる