にんげんきかいろん【人間機械論】
《(フランス)homme-machine》人間のあらゆる機能は物理的に分析できるとし、人間は一種の機械であるとする考え。フランスのラ=メトリの同名の著書によって確立。
にんげんぎょらい【人間魚雷】
人間が乗って操縦する魚雷。第二次大戦中にイタリアが使用したものは爆発前に人間が脱出するものであったが、旧日本海軍の回天と命名されたものは、乗員が乗ったまま敵艦に体当たりする特攻兵器であった。
にんげんぎらい【人間嫌い】
世間の人とつきあうのを嫌うこと。また、その人。 [補説]戯曲名別項。→人間嫌い
にんげんこうがく【人間工学】
生理学・心理学・生産工学などの諸分野を総合的に研究し、人間の身体・能力にあわせて機械・設備を設計しようとする学問。作業員の負担を軽くすると同時に、安全性・作業効率を高めることも目的とする。エルゴノミクス。エルゴノミックス。ヒューマンエンジニアリング。HE(human engineering)。
にんげんこくほう【人間国宝】
重要無形文化財保持者のこと。→無形文化財
にんげんせい【人間性】
人間特有の本性。人間として生まれつきそなえている性質。人間らしさ。「—にもとる行為」「—を疑う」
にんげんぞう【人間像】
性格・容貌・行動・思想などのすべてを含めたその人の姿。「社会に期待される—」
にんげんてき【人間的】
[形動] 1 人間としての性格・行動などに関するさま。「—な欠陥」 2 人間らしい性質・感情などがあるさま。「—な優しい心」
にんげんどう【人間道】
1 人間として行うべき道徳。人道 (じんどう) 。 2 仏語。六道の一。人界 (にんがい) 。人道 (にんどう) 。
にんげんドック【人間ドック】
健康状態を総合的に精密検査するための短期間の入院。船体点検のドック入りになぞらえたもの。