[動ラ五(四)]

  1. 境を作って他と区別する。隔てとなるものを設けて、いくつかの部分に分ける。「大部屋を二つに—・る」

  1. ある範囲物事掌握処理する。取り仕切る。「一人で会の運営を—・る」

  1. 帳簿または取引決算をする。「三月末に—・る」

  1. 相撲で、両力士が土俵中央仕切り線の所で、両手土俵に下ろして立ち合いの呼吸合わせをする。仕切りをする。「腰高に—・る」

[可能]しきれる

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。