[動タ下一][文]した・つ[タ下二]
  1. 布地を裁って衣服に縫い上げる。「ドレスを—・てる」

  1. 教え込んで一人前にする。仕込む。養成する。「一人前の職人に—・てる」

  1. そうでないものを、それらしく作り上げる。「悪人に—・てる」

  1. ある出来事を、芝居などの作品に作り上げる。「殺人事件をドラマに—・てる」

  1. ある目的用途のために特別に乗り物などを用意する。「臨時列車を—・てる」「釣り舟を—・てる」

  1. 目的に合った状態に作り上げる。飾りたてる。

    1. 「車きよげに—・てて見にゆく」〈・三〉

  1. 病気を治す。

    1. 「危なき病人を十のもの七つばかりも—・て」〈浮・永代蔵・六〉

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。