・・・ 附記「五ヵ年計画とソヴェトの芸術」は昨年の一月から書きはじめられ、二回休んだが殆どまる一年続いた。 誰かが、ナカナカつづくね。書いてるうちに五ヵ年計画がすんじまうよ、と云ったが、この冗談は真実を云い当てている。何故なら・・・ 宮本百合子 「五ヵ年計画とソヴェトの芸術」
・・・(附記。後で分ったことであるがそこの済生会病院では軍医の玉子が治療をした。そんな命がけの手術をするのに、そこを切れ、あすこを切れと、指図されるような不熟練者が執刀した。手術後、ガーゼのつめかえの方法をいい加減にしたので、膿汁が切開したと・・・ 宮本百合子 「刻々」
・・・ 附記 今日の文学を語る上からは、当然小説以外の諸ジャンルの現実にふれなければならない。筆者の勉強はそこにまで到っていない。その点については読者の寛恕を乞わなければならない次第であると思っている。ただ、最近「新万葉集」の選定が完・・・ 宮本百合子 「今日の文学の展望」
・・・附記 これは一九四六年十月二十九日、新日本文学会第二回大会で行った「文壇及び文学の一般情勢」という報告を整理したものです。この報告では新しい方向に研究を展開しはじめている国文学、短歌、俳句、戯曲、児童文学等についてふれることができま・・・ 宮本百合子 「一九四六年の文壇」
・・・附記 「春桃」一巻の本文、特に主人公たちの名前を、編者は親切に中国の発音に準じてフリガナをつけていてくれる。しかし、作者たちの名に、それがついていない。日本の読者の悲しみは、愛する落華生を、忘れられない葉紹鈞を、どう発音したら、中国・・・ 宮本百合子 「春桃」
・・・(附記。私は猶、胸にのこる多くの感じを持っている。先生の人としての生活を考えるとき、言葉は此処でつきない。けれども、現在、学校に勤められ、複雑な事情の許に置かれる先生の上を考えると、私の殉情はよい結果を齎しそうにない。筆を擱・・・ 宮本百合子 「弟子の心」
・・・ 香以伝の末にわたくしは芥川龍之介さんが、香以の族人だと云うことを附記した。幸に芥川氏はわたくしに書を寄せ、またわたくしを来訪してくれた。これは本初対面の客ではない。打絶えていただけの事である。 芥川氏のいわく。香以には姉があった。・・・ 森鴎外 「細木香以」
・・・付記。この文章は十七年前に書かれたものであるが、その後の年月はこの文章の誤謬をはっきりと示している。木下は確乎としたフマニストであって享楽人ではない。 和辻哲郎 「享楽人」
野上豊一郎君の『能面』がいよいよ出版されることになった。昨年『面とペルソナ』を書いた時にはすぐにも刊行されそうな話だったので、「近刊」として付記しておいたが、それからもう一年以上になる。網目版の校正にそれほど念を入れていたのである。そ・・・ 和辻哲郎 「能面の様式」
・・・付記。能面についての具体的なことは近刊野上豊一郎氏編の『能面』を見られたい。氏は能面の理解と研究において現代の第一人者である。 和辻哲郎 「面とペルソナ」
出典:青空文庫