訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
辞書
《いろは歌の最初の3字をとった語》
1 仮名文字のこと。
2 《1は手習いの最初に習うものであるところから》物事、特にけいこ事の初歩。入門。「生け花の―」
狂言。父が息子にいろはを教えようとするが、ふざけて何でもまねるので怒ると、これをもまねて父を打ち倒してしまう。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
いろはうた【伊呂波歌】
1 平仮名47文字を1字1回使って作った、七五調4句の今様歌。「色は匂&thin...
いろはかえで【伊呂波楓】
ムクロジ科の落葉高木。関東以西の山地に自生。葉は手のひら状に五~七つに裂け、秋に...
いろはがな【伊呂波仮名】
《「いろは歌」はふつう平仮名書きをしたところから》平仮名のこと。
もっと調べる
出典:教えて!goo
伊呂波にほへとの元なる漢字
いろはにほへとのひらがなでない元になった漢字が知りたいのですが知っている方教えください
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
伊呂波ガルタ
伊呂波組町火消し
伊呂波小紋
伊呂波順
伊呂波譬
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る