出典:gooニュース
秋田県北部を中心に大雪 小中学校に休校も 除雪間に合わず給食の配送できず 交通機関にも影響
大雪の影響で北秋田市内では義務教育学校を含む小中学校すべてが臨時休校となりました。能代市では未明までの3時間降雪量が26センチで、2月の観測史上最大となりました。能代市内では小中学校13校のうち5校が臨時休校となり他8校も午前までで下校となりました。除雪が進まず給食の配送もできなかったということです。交通機関にも影響が出ています。
川崎の小中学校、停電で臨時休校 高圧ケーブルが絶縁不良
川崎市教育委員会は14日、高圧ケーブルの絶縁不良による停電の影響で、同じ敷地内で校舎を共有している市立はるひ野小学校と同中学校を臨時休校にしたと発表した。 市教委によると、13日午後6時半ごろ、学校関係者が停電を確認。業者が点検したところ、高圧の電力を実際に使う電圧に変える設備に接続する敷地内の高圧ケーブルが、絶縁不良となっていた。
お世話になった地域へのお礼 休校前の小学生 高知県土佐清水市の避難所を清掃
令和7年度から休校になる高知県土佐清水市の小学校の児童たちが、旧・小学校の校舎や体育館を活用した避難所になっている防災施設の清掃を行いました。土佐清水市の下川口小学校は少子化などに伴い、令和6年度限りで休校し、創立から148年の歴史に幕を下ろします。現在、児童数は2年生から6年生までの9人。
もっと調べる