出典:gooニュース
かごしま国体 経済効果に期待も会期前は物販売上伸びず 背景は
ただ、今月24日まで行われた会期前競技の会場でみられたのが、選手たちが会場の物販スペースで買い物をすることなくあわただしく会場を去る様子です。会期前競技で聞かれたのは、「物販の売上が伸びない」との声。その背景を取材しました。今月16日から24日までの会期前競技では、県内7つの市と町で水泳やレスリングなど6つの競技を実施。
鹿児島国体 会期前競技終了 上位入賞が続々、会場も地鳴りのような歓声響く 10月7日から本大会、熱気つなぐ
鹿児島国体の会期前競技が24日、9日間の日程を終えた。大きなトラブルはなく、大会運営は順調な滑り出しとなった。県勢はこの日も表彰台を含め上位入賞が続々と誕生。選手の活躍に各会場は盛り上がり、10月7日から始まる本大会へ熱気をつないだ。
かごしま国体 会期前競技最終日 鹿児島県勢の入賞相次ぐ
かごしま国体の会期前競技は24日、最終日を迎え、様々な競技で鹿児島県勢が入賞を果たしました。 鹿児島県日置市で行われたレスリング競技。 上半身のみの攻防グレコローマンでは、少年男子55kg級で樟南高校3年の大山理己選手が県勢で唯一準決勝にコマを進めます。
もっと調べる