[動サ五(四)]
1 空間的に長さを増したり、広さを大きくしたりする。
㋐ある物に続けたり、時間がたったりして長くなる。「路線を―・す」「ひげを―・す」
㋑(伸ばす)ゴム・スプリングなどを、ひっぱって長くする。「ゴムひもを―・す」
㋒(伸ばす)まがったり、ちぢんだりしているものを、まっすぐにする。「曲がった釘を―・す」
㋓(伸ばす)厚みのある物を、押し広げて薄く平たくする。「餅を―・す」
㋔(伸ばす)しわなどをなくして、平らにする。「しわを―・す」
㋕(伸ばす)他のものを加えて、濃度をうすめる。「糊 (のり) を水で―・す」
2 (延ばす)時間や日時をおくらせる。長びくようにする。「会期を―・す」「返事を―・す」
3 (伸ばす)勢力や能力などを大きくしたり、豊かにしたりする。「輸出を―・す」「個性を―・す」
4 (伸ばす)相手をなぐり倒す。のす。「一発で―・されてしまった」
5 遠くへ逃がす。落ちのびさせる。
「いくばくも―・さずして、捕へたる所に」〈宇治拾遺・一〉
出典:青空文庫
・・・ と主人は此方に手を伸ばすと、見得もなく、婦人は胸を、はらんばいに・・・ 泉鏡花「女客」
・・・っては、また空に手を伸ばす。―― 紫玉はズッと寄った。稚児はもう涼・・・ 泉鏡花「伯爵の釵」
・・・もう五分間と起きるを延ばすわけにゆかぬ。省作もそろそろ起きねばなら・・・ 伊藤左千夫「隣の嫁」
出典:gooニュース
国語の記述力を伸ばす4ステップとは?
そこで今回は、小学校高学年のお子さまが国語の記述力を伸ばすためのポイントを、問題を解く際の手順に沿って4つのステップでご紹介します。
石川遼は前半スコア伸ばすも26位から31位に後退、宮本勝昌が首位キープ
今季賞金ランク38位で、26位からスタートした石川遼(カシオ)は前半の9ホールを4バーディー、2ボギーの34で回り、スコアを通算10アンダーに伸ばしたが、他選手のバーディーラッシュにやや遅れを取り、石川がハーフターン時で31位に後退した。
細田善彦ミステリアスな役を演じ前髪伸ばす「前髪でその雰囲気を出せたらと思いました」
役作りについて「前髪を伸ばそうと思いました。ミステリアスな人物だと監督に言われていたので、前髪でその雰囲気を出せたらと思いました」と明かした。他に水澤紳吾、水石亜飛夢、秋谷百音、兎丸愛美、渋江譲二が登壇した。
もっと調べる