《代名詞「なに」に格助詞「の」の付いた「なにの」の音変化》

[感]軽く否定したり受け流したりするときに用いる語。「—、これしき」「—、大丈夫だ」
連語
  1. いかなる。どういう。「いったい—意味があるのか」「—因果か」

  1. (あとに打消しの語を伴って)

    1. ㋐まったく。「—苦もなくやってのける」「—役にも立たない」

    2. ㋑それほどの。「—気なしに話す」「—ことはない」

  1. 強く反発否定する気持ちを反語的に表す。どうして。「酒なくして—人生ぞ」

    1. 「—戸外へ出すものか」〈鏡花・琵琶伝〉

  1. (「…のなんの」の形で)

    1. 同類事柄をいろいろと付け加える意を表す。「主婦炊事だの—と忙しい」

    2. ㋑上に付く語を強調する意を表す。「痛いの—って、涙が出たよ」

出典:gooニュース

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。