[代]
1 不定称の指示代名詞。
㋐不明または不特定の方向・場所をさす。「―へおいでですか」「お住まいは―ですか」
㋑複数の中から一つだけを、限定しないまま、取り立ててさす。「―がお好きですか」「―とも言えません」「私には―も必要です」
2 不定称の人代名詞。
㋐(多く「どちらさま」の形で)不明または不特定の人をさす。「失礼ですが、―さまですか」「―さまもお忘れ物のないように願います」
㋑複数の中から一人だけを、限定しないまま、取り立ててさす。「―がお姉様ですか」「テニスをなさるのは―ですか」「―も存じ上げません」
出典:青空文庫
・・・勝負ばかりしていた。何方に変るか自分でも分らないような気分が驀地・・・ 有島武郎「カインの末裔」
・・・明寺となり、本尊だに何方へ取納めしにや寺には見えず、庭は草深く、・・・ 泉鏡花「一景話題」
・・・はてしもなく、何方を見まわしても高い波がうねうねとうねっています・・・ 小川未明「赤い蝋燭と人魚」