・・・いずれにしてもその原因は、思想なり感情なりの上で、自分よりも菊池の方が、余計苦労をしているからだろうと思う。だからもっと卑近な場合にしても、実生活上の問題を相談すると、誰よりも菊池がこっちの身になって、いろ/\考をまとめてくれる。このこっち・・・ 芥川竜之介 「兄貴のような心持」
・・・「今日の当番は、伝右衛門殿ですから、それで余計話がはずむのでしょう。片岡なども、今し方あちらへ参って、そのまま坐りこんでしまいました。」「道理こそ、遅いと思いましたよ。」 忠左衛門は、煙にむせて、苦しそうに笑った。すると、頻に筆・・・ 芥川竜之介 「或日の大石内蔵助」
・・・をするには仔細があろう、幸いことか悲しいことか、そこン処は分らねえが、死のうとまでしたものを、私が騒ぎ立って、江戸中知れ渡って、捕っちゃあならねえものに捕るか、会っちゃあならねえものに会ったりすりゃ、余計な苦患をさせるようなものだ。」七兵衛・・・ 泉鏡花 「葛飾砂子」
・・・……だがな、余計な事を言わんでも可い。名を言わんかい。何てんだ、と聞いてるんじゃないか。」「進藤延一と申します。」「何だ、進藤延一、へい、変に学問をしたような、ハイカラな名じゃねえか。」 と言葉じりもしどろになって、頤を引込めた・・・ 泉鏡花 「菎蒻本」
・・・、こらえてくれ、政夫……お前に一言の話もせず、たっていやだと言う民子を無理に勧めて嫁にやったのが、こういうことになってしまった……たとい女の方が年上であろうとも本人同志が得心であらば、何も親だからとて余計な口出しをせなくもよいのに、この母が・・・ 伊藤左千夫 「野菊の墓」
・・・肉が営養があるというわけではないので、食慾を刺戟するのは肉が一番だから、肉で喰うのが一番飯が余計喰える。」と大食と食後の早足運動を力説した。 鴎外の日本食論、日本家屋論は有名なものだ。イツだっけか忘れたが、この頃は馬鹿に忙がしいというか・・・ 内田魯庵 「鴎外博士の追憶」
・・・と、笑談のようにこの男に言ったら、この場合に適当だろうと、女は考えたが、手よりは声の方が余計に顫いそうなので、そんな事を言うのは止しにした。そこで金を払って、礼を云って店を出た。 例の出来事を発明してからは、まだ少しも眠らなかったので、・・・ 著:オイレンベルクヘルベルト 訳:森鴎外 「女の決闘」
・・・ 余計なものを持たない。必要なものだけで足れりとした時に、却って、内面的の生活は開けて来る。この意味から、幸福を決定するものは、精神であるともいえます。階級闘争から、同胞の相互扶助に、うつり行くのも、この理でなければなりません。婦人に於・・・ 小川未明 「文化線の低下」
・・・ もっとも、そのような文句では余りに芸がないというなら、「煙草について、私の唯一の制限は、一回に一本より余計の煙草を吸わないことであった。私はけっして眠っている間は吸わなかった。そして、眼ざめている間は、けっしてそれを捨てなかった」・・・ 織田作之助 「中毒」
・・・「そりゃ晩までで差支えありませんがね、併し余計なことを申しあげるようですが、引越しはなるべく涼しいうちの方が好かありませんかね?」「併し兎に角晩までには間違いなく引越しますよ」「でまた余計なことを云うようですがな、その為めに私の・・・ 葛西善蔵 「子をつれて」
出典:青空文庫