出典:gooニュース
子どもが矢を放ち天候と作柄を占う『やぶさめ』その結果は?「8月と10月に台風が心配されるが…」宮城・涌谷町
宮城県涌谷町の寺で26日、子どもが放つ矢のあたり具合から今年1年の天候と作柄を占う伝統行事のやぶさめが行われました。涌谷町箟岳にある箟峯寺で行われたやぶさめは、およそ600年前から続く箟岳白山祭(ののだけ・はくさんさい)の神事の一つです。
今年の作柄は「大豊作」 四日市の小許曽神社で粥試し神事
今年の作柄は「大豊作」――。小許曽(おごそ)神社(三重県四日市市小古曽2丁目)の「粥(かゆ)試し」神事が12日夜にあり、こんな結果が出た。 米と小豆とともにわらで結んだ5本の竹管を入れて炊き、5ミリほどの筒の中に米粒がどれだけ入ったかで作物の豊凶を占う。古くから小古曽地区に続く伝統行事で、地域の人たちが守り続けてきた。
もっと調べる