あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
1 政府などの要請に応じて金品などを差し出すこと。
「富者は財産の多分を、軍費に—し」〈竜渓・経国美談〉
2 政府が民間の物資・主要農産物などを一定の価格で半強制的に売り渡させること。「収穫米を—する」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・ろで、隊長の酒の肴を供出するような農民は昭和二十年の八月にはもう・・・ 織田作之助「昨日・今日・明日」
・・・十日現在として全国の供出米が割当のやっと二割八分しか集まらなかっ・・・ 宮本百合子「女の手帖」
・・・っている農民が、強制供出に応じなければ、刑にふれて牢獄に入れられ・・・ 宮本百合子「現実の必要」
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る