出典:gooニュース
社説:侵略的外来種 国際的な協力で対策強化を
報告書によると、貿易や人の移動で、本来の生息域ではない場所に侵入した3万7千種のうち、3500種以上が侵略的外来種だった。世界で絶滅した動植物の6割に、侵略的外来種が関与していたという。 現在も年200種のペースで確認されている。グローバル社会が進む中、今後も被害の拡大が予想される。今以上に侵入予防や早期防除が不可欠だ。
侵略的外来種により世界中が経済的損失
9月20日のCBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』では、「侵略的外来種による経済的損失」について、つボイノリオと小高直子アナウンサーが紹介しました。
侵略的外来種で年61兆円損失 食料に影響、生態系も被害
うち3500種以上は侵略的外来種だ。世界で絶滅した動植物の6割は、侵略的外来種が単独の原因か、複数ある原因の一つとして関与していた。特に島しょ部は被害が大きい。
もっと調べる