出典:gooニュース
【ロッテ】千葉の海を守れ/海上保安庁「118番」のポスターに佐藤都志也が起用
海上保安庁は海難事故、密漁や密航・密輸などの事件情報の通報先として、2000年5月1日から、海上保安庁緊急通報用電話番号として「118番」の運用を開始。また、2010年12月には、毎年1月18日を「118番の日」と制定し、周知活動を強化している。
ドーン---海上保安庁で映像通報サービス「Live118」運用開始
ドーンは9日、海上保安庁が1月18日から運用を開始する映像通報サービス「Live118」の提供を発表した。「Live118」は、通報者がスマートフォンで現場の映像を撮影し、海上保安庁の指令センターとリアルタイムで共有できるシステムである。
海上保安庁、118番通報で映像を送受信する「Live118」を開始
アプリをダウンロードする必要はなく、海上保安庁からのSMS(ショートメッセージ)に届いたURLにアクセスし、規約に同意すると撮影を開始できる。なお、撮影中の通信料は、通報者の負担となる。
もっと調べる