野良猫であったり捨てられたりして、飼い主がいないために、動物愛護団体などが保護した猫。
出典:gooニュース
生後2カ月でお迎えした保護猫が2年後に立派な長毛猫に! 人見知りだけど活発な愛猫の成長ビフォーアフターにほっこり
ヨルちゃんは飼い主さんが友人から引き取った保護猫です。真っ黒な毛並みと大きな目が印象的な子猫の2年後の姿は……。立派な長毛猫に!こちらは2才になったヨルちゃんです。すっかり毛が長くなり、子猫の頃よりもさらに大きな目で飼い主さんを見つめています。飼い主さんが想像していたより長毛になり、目力も凄いとのこと。ヨルちゃんはどんなコ?
やす子さんがお迎えした保護猫が「警戒」⇨「ふくふく」に。“ビフォーアフター”に反響
なお、やす子さんは2024年10月に当時推定5歳の保護猫を自宅にお迎えしたことをXで報告。現在愛猫・アビシちゃんと過ごす日常をSNSで伝えています。
保護猫の緊急譲渡会〈相模原市緑区〉
約20年にわたり保護猫活動を展開するボランティア団体・たんぽぽの里が主催する保護猫の譲渡会が2月2日(日)、午前10時30分から午後1時(0時30分受付終了)まで、城山自治会館(城山2の4の52)で行われる。今回は、チンチラの多頭飼育崩壊が発生し、緊急で開催される譲渡会となる。譲渡には審査があり、身分証の提示が必要となるので希望者は持参を。
もっと調べる